
東京のライブ配信業者
東京のライブ配信業者としてセミナーライブ配信・YouTubeライブ・オンラインセミナー・ZOOMセミナーなど承っております
LIVESTREAM
ライブ配信一覧
01.ご法要ライブ配信
様々な理由で集まれない状況でも故人様を偲ぶ、新しいご法要スタイルをご提案いたします。YouTubeライブにて檀家様が各家庭にてご視聴しました。また住職からのお話も合わせてライブ配信を行いました。
01.ご法要ライブ配信
02.コンサートライブ配信
より多くのお客様に臨場感のある良質なコンサート映像と音声を配信いたします。カメラ5台以上を切り替えながら音楽に合わせてライブ配信を行います。またベースやギターのソロパートなどはカメラでそれぞれを捉え ライブ配信致します。オープニング映像や休憩中の映像コンテンツも合わせてご提案させて頂くことも可能です。
02.コンサートライブ配信
03.企業ライブ配信
04.学校行事ライブ配信
大切なお子様の成長と想い出を、より身近に感じていただける映像を制作いたします。入学式や卒業式 運動会やお遊戯会などの学校イベントでのライブ配信はいかがでしょうか? カメラを複数台切り替えながらのライブ配信やネット環境がない場所でのライブ配信も可能になっておりますので 一度ご相談頂ければと思います。
04.学校行事ライブ配信
DELIVERY EXAMPLE様々なライブ配信事例
ライブ配信事例
-
- セミナー撮影のライブ配信01
- 業務用カメラ3台を置き様々な角度から撮影を行いました。弊社ではハイスペックなカメラを50台以上保有しておりますので急な手配でも撮影可能です。またバックアップ用のカメラを持参しておりますのでトラブル回避の準備もしております。上の写真はセミナー撮影を映像配信しているカメラの様子で 1台は舞台全体を撮影し1台はセミナー講師を撮影し 1台はパネルディスカッションの時に話す方を臨機応変に撮影、配信いたしました。
ライブ配信で使用しているシステムは、複数台のカメラとオープニングや休憩中や終了の画面を配信する様のPCもスイッチャーに接続しております。そしてデジタルイコライザーで音声の調節も可能です。ライブ配信はミスができない一発勝負ですので準備が大切ですので時間の余裕を持って仕事をしております。今回はお客様のパワーポイントと講演者の映像を1画面で配信いたしました。この様な配信の需要が高まっておりますので弊社としてもこのシステムを複数台用意し1日に複数件対応できる様にしております。
-
- セミナー撮影のライブ配信02
- 会議室にて簡易スタジオにてZOOMウェビナーでのセミナーライブ配信の様子。
司会者以外はリモート出演でした。Q&Aなども行いリアルタイムでパネリストのスタッフの方が司会者に伝え講演者の先生にお答え頂いておりました。プロのライブ配信業者である弊社ではこの写真の様な出張型ライブ配信スタジオを承ることが可能です。
司会者の方にはLEDライトを用意し高画質で配信できる様に様々な工夫を行っております。また映像をリアルタムに確認できるモニター出力も用意したり、卓上マイク・ピンマイクもご用意させて頂きます。お一人でここまでセットアップするのはなかなか困難です。業者にて配信に適した環境を整えることで、安心で快適なライブ配信が可能です。
-
- 公的機関による複合セミナー
- 厚生労働省の関連セミナーとパネルディスカッションが聴講者を入れてホールで開催され、リモート視聴の希望者にライブ配信しました。
冒頭のセミナーはZoomウェビナーにて、次いで6名によるパネルディスカッションを配信しました。
-
- お寺のご法要 ライブ配信
- 通常はお寺の本堂に人々を集めて行うお彼岸の法要を非接触式のリモート開催とし、その様子をYouTubeでライブ配信しました。
機材はカメラ2台マイク2つにて住職の挨拶なども含めて1時間の御法要でした。スタッフは2名でライブ配信オペレータ兼スイッチャーとカメラマンにて対応させて頂きました。
法要の前後のご住職の挨拶や法話もスタンドマイクを使って配信、その場に出席しているかのような温かみが感じられました。
-
- 都心のクラブハウスのコンサート ライブ配信
- コットンクラブ東京でのコンサートの様子を17LIVEでライブ配信しました。
オープニングはアーティストの世界に一気に引き込まれる6カメのカウントダウン映像、また本編の上質な音楽に視聴者が酔いしれました。
-
- コンサートなどのさらなる大規模ライブ配信
- コンサートなどの業務用カメラを6台など中規模・大規模なイベントやコンサートをライブ配信する場合などはローランドのスイッチャーを弊社で持っておりますのでこちらを使用致します。
特徴としてはHDMIの出力2つとSDI出力2つありますのでスクリーンやモニターにプログラムアウトを簡単に出すことが出来ますのでセッテイング時間の短縮や複雑な変換を行わなくて良い為トラブル回避ができます。
映像制作会社の弊社として、安心・安全なライブ配信を行う為にこちらのシステムを取り入れております。